面倒でない節約生活

面倒ではない範囲の節約方法を書き連ねるブログ

歯医者さんに通う上での節約方法

今回は、歯科医院に通う上での節約方法をまとめてみた。

※定期健診を前提としている

 

メインの内容は以下。

  • 支払いでポイントを貰う
  • 月始めに受診する
  • 虫歯予防により再診を回避する

f:id:tanaj:20190921202209p:plain

 

 

支払いでポイントを貰う

私はつい最近まで、行きつけの歯科医院でクレジットカード払いが可能

であるということを知らなかった!

それどころか、いつの間にかQRコード決済(paypay)まで導入されていた…

#ちょっとくらい宣伝してくれてもいいと思う

 f:id:tanaj:20190921202258p:plain

 

無意識に病院=現金のみという先入観があったのは、私だけか?

ちなみに全国的に導入が一般化されているかは把握していない。

 

ともかく、クレカもQRコード決済も使えるなら使い、

ポイントを貰うのがお得だ。それぞれの導入については過去記事参照。 

thriftinstitution.hatenablog.com

thriftinstitution.hatenablog.com

 

月始めに受診する

月始めに受診すべき。何故か?

理由は再診で月を跨ぎたくないから。

詳細は歯医者のブログでも見てもらうとして、どうやら歯科医院の料金には

月毎にかかるものが存在するらしい。

つまり月が変わればまたその料金を払う必要が生じる。

f:id:tanaj:20190921212013p:plain

 

具体例を以下に示す。

月始め初診の場合

 10/1に初診:月毎費用+〇〇円

 10/8に再診:△△円

 

月末初診の場合

 10/31に初診:月毎費用+〇〇円

 11/7に再診 :月毎費用+△△円

 

実際は数百円の差と思われるが、いつでもいいなら月始めに受けた方が良い。

※「私は絶対に再診にはならない」という剛の者であれば問題ない

※これは定期健診の話だが、痛くて行く場合は気にしてられないだろう

 

虫歯予防することで再診を回避する

既に節約とかけ離れてきている気もするが、一番重要だと思う。

定期点検自体は1年に1~2回行けばよいが、そこで「再診」となれば

ポイント分など全て吹き飛ぶ。

 

では再診回避のため、どうやって虫歯を防ぐか?

朝夕に歯を磨く以外で、私は以下を実践している。

  • フッ化物高濃度の歯磨き粉を使う
  • 糸ようじを使う

 

フッ化物高濃度の歯磨き粉を使う

虫歯は勝手に治らない。

しかし虫歯なりかけ(初期虫歯)は健康な状態に戻すことが可能であり、

フッ化物がそれをしてくれる。

私が歯医者に勧められた高濃度歯磨き粉を参考までに。

f:id:tanaj:20190921211209j:plain

https://kakaku.com/item/S0000838439/

 

糸ようじを使う

歯磨きだけで全ての汚れを除去することは不可能。

糸ようじを使うことで、私は確信を得るに至った。

というか歯を磨いた後でも普通に汚れがとれる。とにかくやった方がいい。

 

私はダイソーで売っているものを使っている。(約2か月分が100円で済む)

 f:id:tanaj:20190921211637j:plain

 

まとめ

虫歯予防が一番の節約。