面倒でない節約生活

面倒ではない範囲の節約方法を書き連ねるブログ

余計に課税されてしまう?FXの罠まとめ

 

確定申告の時期が近付いてきた。

 

昨年FXにて、スワップポイント+10万円ほど稼ぐことに成功。

鞘取りなのでリスクもなく、雑費で相殺できる額なので課税もされない。

 

完全勝利。と思っていたのも束の間、

FX会社の年次報告書には+60万円という数字が。

口座上は+10万円なのに、税金は60万円にかかる?何故…?

 

という訳(?)で、今回は確定申告で起きうるFXの罠について纏めてみた。

 

 

f:id:tanaj:20200117182208p:plain

 

 

FXで昨年やったこと

まず、昨年私はやっていた鞘取りについて軽く触れる。

・FX会社A社にて、通貨Cを買う

・FX会社B社にて、通貨Cを売る(上記と同額)

 

重要なのはA社とB社でスワップポイントが異なること。

具体的に言うとA社の方がちょっと多い。

A社を買い: +12円/日

B社を売り: ー10円/日

  

これで差分2円を貰うことが出来る。

単純に買いを入れることに比べて利益は少ないが、為替変動リスクを回避

出来るため、チキン(私)向けの戦略と言えるだろう。

 

発生した問題

上記鞘取りの結果、発生した問題とは何か?

それはFX口座と年次報告書で損益が異なっているということ。

 

まずFX口座は以下。

A社 : +60万円

B社 : -50万円

 

次に(確定申告に使う)年次報告書は以下。 

A社 : +60万円

B社 :   0万円

 

B社のマイナスが綺麗さっぱり消えている!

これにより、50万円も多く確定申告することになってしまった。

酷すぎる…

 

原因は何か?

なんでB社0円なんよ。

と思って調べてみたところ、驚くべき事実が。

 

それは、未決済ポジションから発生したスワップポイントが

課税対象となるか否か、それはFX会社で異なるということ。

 

重要な点は「未決済ポジション」。買いや売りを入れて決済しないまま

年を越した場合、そのポジションに付与されたスワップポイントが

確定申告の対象になるかは、FX会社の公式サイトを読まないと分からない。

 

私自身の例で言うと

未決算ポジションのスワップポイントは課税対象か?

 A社:対象

 B社:対象外

 

これによりプラス側であるA社のみが確定申告で計上されることとなった。

 

対策

鞘取りするならば、確定申告に向けてなんらかの対策をとる必要がある。

 

FX会社を選別する

課税対象とする会社同士を使う。または課税対象外とする会社同士を使う。

これなら確定申告で食い違いは発生しない。

 

ただし、鞘取りはスワップの差異を大きくすることが肝要。

つまり、利用するFX会社はおのずと厳選されてくる。

であればこの対策は現実的とはいえない。

 

決済してしまう

未決済ポジションが課税対象外となるのなら、決済すればよい。

 

つまり、年末に一旦すべてのポジションを決済してしまう。

そうすればどの会社だろうとスワップポイントは課税対象となり、

リアルの数字で確定申告することが出来る。

 

ポジションを取り直すという事で、スプレッドとかいう手数料を

再度とられることになるが、まあ納税額よりはマシだろう。(多分)

 

まとめ

FXで鞘取りする場合の罠についてまとめてみた。

こんなものに嵌るのは私だけかもしれないが…

下手すれば税金で数十万損する可能性もあるので、しっかり意識していきたい。