面倒でない節約生活

面倒ではない範囲の節約方法を書き連ねるブログ

不動産投資本における良書の見分け方を発見した

本屋で山のように売られている不動産投資本。 「不労所得で働かずに生きたい」という願望を 社会人がどれだけ持っているかの証左と言えるだろう。 これだけ沢山あってはどれが役に立つのか非常に分かり難いのだが、 何十冊か読んだ辺りでようやく良書かゴミ…

トイレ洗浄剤の使用感をまとめてみた

お金だけでなく、時間も節約したい。 日常において最も時間をかけたくない雑事がトイレ掃除であることは もはや疑う余地もないだろう(個人の意見です)。 その時間をグッと短縮してくれる、トイレ洗浄剤の使用感を纏めてみた。 ブルーレット スタンプ型 ブ…

インフラファンド投資をやるべきか検討してみた

少し前から話題にあがるようになったインフラファンド投資。 その投資価値について検討してみた。 インフラファンド投資の概要 インフラファンド投資とは インフラファンド投資の利点 配当利回りが高い 収入が景気に左右されない インフラファンド投資の欠点…

積立投資でおすすめの証券会社を調べてみた

thrifじinstitution.hatenablog.com 前回記事を書いていて生じた疑問がある。 それは「積立投資で一番お得な証券会社はどこなのか?」ということだ。 まあ私は既に楽天証券で始めてしまっているのだが… 今回は証券会社の比較を行い、一番のおすすめを決めた…

老後資金2000万円問題への対処を考えてみた

金融庁の報告書「高齢社会における資産形成・管理」により、 老後資金2000万円が必要と言われるご時世。 どう対処すれば良いかを真面目に考えてみた。 老後も働く 実際に2000万円貯める まとめ 老後も働く 最強の対処法は、老後も働き収入源を確保することで間…

マーフィーの成功法則で眠りながらお金持ちに

思考は現実化する。 誰にでも幸運とお金が自然に集まる方法について、 ジョセフ・マーフィー博士が提唱する驚くべき理論 「マーフィーの成功法則」。 お金を貯める上で知っておきたい本法則についてまとめてみる。 眠りながら成功する 自己暗示と潜在意識の…

マルエツカードを作ってみた

クレジットカードは楽天だけでいいと言ったな、あれは嘘だ。 という訳で、マルエツを普段使いしている人にとって かなりお得なカードが登場した。それがマルエツカードだ。 私もその利点から、「クレカは1枚だけにしよう」という縛りを捨て、 現在バリバリ利…

オンライン決済サービスPaypalを使ってみた

つい先日、amazonで情報漏洩事件が発生した。 www.excite.co.jp クレジットカード情報漏洩の危険性について、以前記事で 「大手ならセキュリティばっちりだろう」と書いたのだが、 その矢先の出来事に私はかなりのショックを受けてしまった… 大手だろうが全…

キャッシュレス・消費者還元事業のポイント還元を利用しよう

ついに始まった消費税10%。 それとあわせてキャッシュレス・消費者還元事業の「ポイント還元制度」も 開始されたため、少しでも節約すべく、どの支払手段が一番お得かを調べてみた。 キャッシュレス・消費者還元事業とは? 以前の記事を参照。thriftinsti…

スマホデビューのおすすめプラン(続き)

thriftinstitution.hatenablog.com 前回まとめたsoftbankの「スマホデビュープラン」。 実際にsoftbankショップで契約変更を済ませてきたところ、 ネット上では把握できなかった情報を得ることができたので 続きとしてまとめてみた。 追加情報:プランの良い…

スマホデビューのおすすめプラン

私は今でも現役のガラケーユーザー。 基本的に通話はガラケー・その他はスマホと使い分けていたのだが、 流石に面倒になってしまい、一本化を検討するようになった。 そんな中見つけたのがsoftbankの「スマホデビュープラン」。 スマホデビューにもってこい…

全国百貨店共通商品券の有用な使い道

贈り物としてもらったはいいものの、百貨店を使わない人にとっては 使い道がない「全国百貨店共通商品券」。 タンスで眠らせたままの人も多いのではなかろうか。 本記事では、本券の有用な使い道をまとめてみた。 全国百貨店共通商品券とは? 基本的な使い方…

楽天銀行で少し多めの利息をもらう

超低金利時代の今、預貯金でお金を増やすことはできない。 そう諦めている人も多いのではなかろうか。 大手銀行における普通預金の金利は年0.001%。 1000万預けても1年で100円。一度の取引手数料で全てパー、むしろマイナス。 これでは期待しろというほ…

航空券のお得な買い方

遠方へ旅行しようとした場合、ネックになるのが移動費。 下手をしたら、旅費の結構なウェイトを占めているということも。 移動にお金かけるくらいなら、その分現地で使いたい訳で… そんな気持ちから、航空券を安く購入すべく いつも四苦八苦しているのだが、…

歯医者さんに通う上での節約方法

今回は、歯科医院に通う上での節約方法をまとめてみた。 ※定期健診を前提としている メインの内容は以下。 支払いでポイントを貰う 月始めに受診する 虫歯予防により再診を回避する 支払いでポイントを貰う 月始めに受診する 虫歯予防することで再診を回避す…

QRコード決済でお得に買い物

今回は、流行りのQRコード決済について。 利用できる店舗は限られるものの、現金、クレジットカード、電子マネーを抑え、 今還元率は最も高いといっても過言ではない。 10月1日の増税までに導入しておくことで、少しでも負担を軽くしていきたい。 QRコード決…

Tポイントのお得な使い方

Tポイントを貯めるため、Tカードを作ろう(挨拶) 節約生活で地味に活躍する、Tカードについてまとめてみた。 Tカードについて Tカードって何? Tカードを作る利点は? Tカードの作り方は? Tポイントのお得な使い方 Tポイントのお得な貯め方 まとめ Tカード…

節約生活で最初にすべきこと(後編)

thriftinstitution.hatenablog.com 前回のあらすじ:ポイントサイトに登録して、クレジットカードを作ろう。 今回はクレジットカードの作成について。 クレジットカードを作ろう 何故作る? リスクはないのか? どの会社のカードを作る? お得なカードの作り…

節約生活で最初にすべきこと(前編)

節約生活をするにあたって、まず最初にやっておくことは2つ。 ポイントサイトに登録する クレジットカードを作る 以上! 何故なら様々な節約術を実践する上で、この2つを利用することが多いから。 そのため最初に準備しておこう。 ポイントサイトに登録す…